HPやブログで投稿すべき3つの投稿内容

ホームページは作ったけど…その後何を投稿したらいい?

ホームページのメニューなど中身をしっかり作り込んでから、

ひとまず完成したかな、その後放置しておいていいの?どうしたらいいの?

このようなお悩みや疑問を持たれている方も多いかと思います。

ブログなど投稿をしっかり投稿することで、検索アクセスの流入が期待でき、長期的なSEOの評価にも繋がります。

しかし、トップページに配置されていることが多い「新着情報」や「ブログ」などの更新箇所が、

一年以上も更新されていないと、そのような状態のホームページを閲覧した方は

「この会社、今も営業してるのかな?」

「ここに問い合わせしても大丈夫かな?」

「きちんとやりとりはしてくれるのかな?」

など不審や不安感となり、せっかくのお問い合わせきっかけや来店に繋がらなくなります。

絶賛営業中をアピールするには投稿・更新しよう!

常に新着情報が更新されていると店舗や会社は活気を感じ

「この会社・お店はきちんと営業しているな」

「レスポンスよく対応してくれそうだな」

と安心感へと繋がります。

意外と放置しがちな(新着情報やスタッフブログ)を見てもらう、知ってもらうことが、

反響あるHPに育てていくにはとても重要です。

しかし、

「そんな事はわかっているけど何を投稿していけばいいのか、分からない」

方も多いと思いますので、わかりやすく3つのポイントに絞って、

ホームページに投稿すべき内容をご紹介していきたいと思います。

①「新着案内」として投稿

シンプルに業務連絡&広告案内

知ってほしい案内をこちらの一方通行で良いので投稿します。

単純に知ってほしい事、新しいサービスや商品案内、季節や月ごとの情報、ページ内容の改変、求人募集、コロナ対策の対応

等など業務的な案内になります。

特にホームページが出来たばかりは、ホームページの開設やリニューアルのお知らせが該当します。
お盆や年末年始の営業案内もしっかりしておくなど、企業の信頼に繋がります。

特に2020年はコロナの影響に対して、営業時間の短縮や、感染対策など企業の対応があらゆる面で見られる事が多い年でもありました。

迅速に更新案内する事で、訪問者または既存客への安心感と信頼に繋がります。

②「日常的な内容(日記的要素)」として投稿

スタッフ紹介

新入社員にインタビューしたり、ベテラン社員に会社での雰囲気や、やりがいなどのインタビューをすることで会社の雰囲気も発信できるので、リクルート活動にも効果的です。

会社や社員の仕事以外での活動など紹介します。

「普段は真面目な事務の〇〇さんが、なんとツーリングが趣味」という公開しても差し障りない情報を開示する事で、共通点や共感などから、一気に親近感が上がり良好な関係が築けます。

社内外行事・イベントや日常風景

社内イベントお花見、社員旅行、表彰式などから歓送迎会、忘年会まで、会社の様々なイベントを通して楽しくにぎやかな様を伝えることで、会社に対するイメージが伝わり、求人案内など応募者のレスポンスに繋がります。

個人やフリーランスなら人柄が伝わる内容(雑記や日記)

普段の営業活動で行った先での出来事や、趣味や考え方など、個人が顔であるフリーランスや一人社長さんは人柄や人となりが見えたり、趣味などで共通点が見つかったりすると一気に親近感が湧くものです。

しかしただの個人の雑記や日記になり過ぎないよう、こういった個人的な投稿の比率や頻度は注意しましょう。
※こういった雑記や日記的な投稿を頻度多くしたい場合はSNS(インスタやFacebookなど)が向いています。

上記の様な事を書くことでホームページを閲覧した方に会社の仕事意外の顔や空気感が伝わり、親近感なども感じてもらえるでしょう。

③「お役立ち情報(コンテンツ)」を投稿

閲覧者にとって有益な情報を提供する

閲覧者にとって有益な情報を提供することで、会社や店舗の信用につながり、お問合せや来店にも繋がります。

またGoogleのSEOの評価基準は、検索者にとって有益なコンテンツを提供しているサイトか。

これはSEOのセオリーとして往年提言されている事です。

自社のホームページにどんな悩みを持った方が来てほしいのか

→その方の検索するキーワードが見えてきます。

自社のホームページに来てどんな感情になってほしいのか

→その悩みを解決してくれるという期待や安心感に繋がる内容を投稿します。

自社のホームページにどんなアクションをしてほしいのか

→閲覧者にしてほしい、お問い合わせ、来店、予約、注文など実際の行動へ繋げます。

補足「ひたすら実績や事例」を投稿も有り

役に立つ内容をブログ形式で投稿する。サービスを受けた後のアフターフォローのような内容を投稿する。

単純にひたすら制作実績やお客様の実績事例を紹介する。

この数の多さが安心感と継続的な行動が信頼へ繋がります。

相手の立場に立って想像して、安心感を与える内容であるか、これをしっかり投稿していく事が大切です。

ホームページを作ったで放置せず、WordPressであれば優れた投稿機能がありますので、ぜひ様々な記事やコンテンツを配信して、閲覧者に有益な情報提供をし、売上の上がるホームページへ育てていってください。