【Google激震】httpのサイトが2019年12月より正常に表示されなくなる可能性大へ
httpの古いサイト所有者は衝撃の内容
2019年10月初旬、Googleよりサイト所有者に向けて非常に重要な告知が公表されました。
GoogleChromeのブラウザ(Ver79.0)にて2019年12月から翌年2月にかけて段階的に
httpのサイトをブロック=表示されない仕様になっていくとの事です。
従来はhttpのサイトでも警告が表示される程度でしたが、
今回は完全にブロックです。
※httpsとhttpがサイト内で混在していてもよろしくありません。(たまにそういうサイトがあります)
▶ Googleからの告知
No More Mixed Messages About HTTPSの告知: https://security.googleblog.com/2019/10/no-more-mixed-messages-about-https_3.html Google Developpers:混合コンテンツの防止の告知: https://developers.google.com/web/fundamentals/security/prevent-mixed-content/fixing-mixed-content?hl=ja
機会損失を防ぐために今からhttps化を
GoogleChromeでの検索ブラウザを採用している人は少なくありません。
機会損失を防ぐためにも、
今のうちからサイトのSSL化=httpsへ制作会社さんへ依頼した方が良さそうです。
当社は無料でSSL設定してサイト制作しております
ちなみに当社ではレンタルサーバー会社が無料でSSL通信を提供している場合、
SSL設定を無料でサイト制作しております。
リニューアルや新しくサイト制作をご検討の方は気軽に無料相談をご利用ください。
いつでも無料相談が可能 in 名古屋栄
当社が運営する名古屋栄のコワーキングスペースへご来社頂く形で随時HPに関する無料相談が可能です。
当社ではネット環境やパソコンはじめ、各種ご説明資料や制作実積を整えており、お客様の大切な時間を無駄にしないよう、迅速な対応を心がけております。
そのためご来店時にはHPに関するご不明点やご要望だけお持ちいただければ大丈夫です。まずは気軽にお問い合わせください。
当社ではネット環境やパソコンはじめ、各種ご説明資料や制作実積を整えており、お客様の大切な時間を無駄にしないよう、迅速な対応を心がけております。
そのためご来店時にはHPに関するご不明点やご要望だけお持ちいただければ大丈夫です。まずは気軽にお問い合わせください。