なぜ重要と分かっているブログがかけないのか?
こんにちは。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
今GoogleやYahooで検索上位に表示される事は集客上とても重要です。
その対策をSEOと言います。
SEO対策の1つでブログ更新が重要である事は周知されつつあります。
しかしとても重要であるにも関わらず、多くの方がブログを書いていません。
本業で忙しいや、時間がないなど理由は様々ですが、
書きたいと思っても、書き方が分からないという前向きな悩みもあります。
ではなぜ重要と分かっている集客ブログがかけないのか?
3つの原因がまず上げられます
1.書き方が分からない。
→質問と構造テンプレートを知り、やり方を身につける。
2.書く時間や作業するまでに時間がかかる。
→期限を設けないと行動できないのが人間。
3.面倒なのは習慣化されていないから。
→人間は行動を習慣化するまでに約1か月かかる。
かくいう私も当時はこの壁にあたり、なぜ書けないんだろう?と考えるのをやめ、
書く事よりも本や他のブログで勉強したものです。(勉強しても実践できず・・)
行動してないので現実は変わらないままでした。。
このようなお悩みの方、またブログを書いていきたい強い想いを持っている方は、
少々長いですがこのまま読み続けてみてください。
きっとブログの書き方のセオリーを知り、今すぐにでも書き始める事ができると思います。
そして簡単なセオリーと継続投稿できる仕組みを知れば、貴方もブログ集客が得意になり、
集客した仕事で効果を実感されるはずです。
それでは具体的に原因の対策を見ていきましょう。
書き方が分からない
「文章化するためのキーワード探し」(材料を集め)
書くという事は頭の中の知識や経験を文章化する作業です。
頭の中をGoogle検索と思ってみてください。
あの検索窓にキーワードを打たなければインターネット上にある膨大な情報にはアクセスできませんよね。
自分の頭も膨大な情報があります。
そこから検索するかのように、自分へ質問キーワードを選定する事大事です。
例えば、起業家に起業の想いを聞く時の場合です。
・起業への熱い想いを聞かせてください→NG ・なぜ起業しようと思ったのですか?→答えやすい
上手くインタビュアーは対象の頭の中から情報を出しやすいように質問が上手と言います。
これは文章を書く場合、自分で自分にインタビューするのと同じイメージです。
自分の脳には膨大な情報があると思って、Google検索のように質問キーワードを投げかけてみましょう。
そこから頭に浮かんだ言葉をタイピンクしてみてください。
「読みやすいように工夫」(調理します)
次に頭の中から生まれたての文章を読みやすいように整えてあげるのも、生み出した親の仕事です。
いわゆる編集という作業です。
編集者はいわば編集のプロですが、ある程度編集のセオリーがあり、経験を積んでいます。
皆さんはブログ初心者なので、まずは整ったブログ文章のセオリーだけを学んでいってください。
こちら「差別化ブログで著名な仙道先生」の文章構造のテンプレートです。
1:課題問題を提示
2:解決や答えを提示
3:それを説明する具体例やストーリー
4:最後解決や答えで結論
です。
この流れをベースに整えてみます。
まだブログの途中ですが、本文章も上記の流れを組んだ構造になっています。
1:課題「なぜ重要と思っていてもブログが書けないのか?」「3つの原因」
2:結論「3つの原因の解決策」
3:具体的に掘り下げて説明 ←いまここ
4:最後に解決策と結論で締める
という流れです。
私もプロとは言えませんが、比較的読みやすい構造になっているのは、
ブログの文章構造のセオリーを抑えているからです。
すなわち素人である皆さんのこの構造を抑えておけば、比較的初めからでも読みやすい文章がかけるようになります。
過去に読みやすいと思ったブログを今一度この構造で書かれているか見てみてください。
面白い発見があると思います。
まずはご自身で短い文章でもいいので1~4を意識して書いてみてください。
書く時間や作業するまでに時間がかかる
「期限を決めず習慣化されていないから」
人間誰しも行動できない生物です。しかし知能が発達した動物には習慣化という武器があります。
子供の頃は歯磨きが面倒で、親から言われてするものです。
やがて寝る前の歯磨きがしないと気持ち悪く感じるまでなればそれが習慣化された事になります。
それまでは意識して行動を実践するも、やはり怠けてしまったりします。
誰しも経験した3日坊主がいい例です。
では人は何日継続したら習慣化されるのか。
それは 約21~30日 と言われています。
その期間は自分の意識で行うしかないです。
それまでは、
目のつく所にメモをする、手のひらに書く、デスクトップに付箋を貼るなど。
習慣化させる対策も大事になります。
また1日1日で区切ってみるとどうしても取り掛かるのに時間がかかったり、集中できなかったりしますよね。
それは期限を決めないと行動できないのが人間だからです。
夏休みの宿題や納期、締切、そういった期限があればしっかり嫌な事でも行動してきましたよね。
例えば今日の13時~17時の間にブログを書くぞ!など1日の中に期限を決めて行動してください。
それが21、22、23日と続いてきた時に習慣化されるようにはるはずです。
徐々に文章のセオリーを学び、毎日に書く時間など期限を設けて、それが習慣化されるまで意識して実践してみてください。
ファーストステップにチャレンジ
それではせっかくここまで記事を読んでいたいたので、
貴方もブログがサクサクかけるようにファーストステップからチャレンジしてください。
行動なくして現実は変わりません。
- 自分で自分へ質問
- 頭の中の回答を文章化
- 文章構造のセオリーで書く
- 1日の書く時間期限を決める
- 1日書いたら2日書く
早速今すぐに文章が書ける環境であれば、
1~3を行ってみてください。
思った以上に書ける自分に驚くはずです。
本日もブログを読んでいただきありがとうございました。