【無料動画生成AI】Google AI Studio「Veo 2」で高品質な動画生成が無料でできる!
生成AIの技術が急速に進化する中、文章や画像に続いて、動画の自動生成も大幅な進化を見せています。
その中でもGoogleが提供する「Google AI Studio」内でも利用できる、動画生成AI「Veo 2」がクオリティや使い勝手の良さから頭角を現しています。
この「Veo(ベオ)」の大きな特徴は、複雑な設定や細かいプロンプトが不要で、一定の利用状況の元なら誰でも無料で簡単に5〜8秒の短尺動画を作成できる点です。
簡単なテキスト(プロンプト)を入力するだけで、高品質な動画が数分以内に自動生成されます。2025年8月現在では無料で利用可能です。
それではGoogle AI Studio内の動画生成AIツール「Veo 2」を簡単にご紹介をしていきたいと思います。
Google AI Studio経由のVeo 2が無料利用出来る
Google AI Studioとは?
Google AI Studioは、Googleが展開する生成AIを誰でも使いやすい形で提供するオンラインプラットフォームです。
このツールは本来、開発者や研究者向けに提供されていたものですが、2025年8月時点で一般ユーザーにも無料開放されており、
それ故に試験的な画面かつ英語ですが、様々なAIツールが無料で使えるのが大変メリットです。
Googleが開発した動画生成AI「Veo(ベオ) 」
その中で利用できる点で注目されているのが動画生成モデル「Veo 2」です。
Veo自体の最新版はVeo 3で有料サービスですが、無料で利用できるVeo 2は尺の短さや解像度の縛りはありますが、
簡単にテキストから高品質な動画生成することができる優れたAIサービスです。
なぜここ経由だと無料なのか?
Google自身が試用・実験の一環として提供しているプラットフォームになります。

そこから同様にアクセスすれば、試用・実験の一環に相乗りしている形になり利用自体が無料というわけです。
メール登録すら不要で、Googleアカウントひとつで今すぐ始められます。
動画生成AI Veo 2で5~8秒尺で動画が簡単に作れる
現在、Veo 2で生成できる動画の長さは 5〜8秒に限定されています。
動画広告やYoutubeコンテンツ用途には短い尺ですが、それ以外で活用できるビジネス用途をご紹介します。
例えば、
・HPの一部で枠でイメージ動画として挿入する
・ブログの挿絵的に記事内に動画を入れてみる
・SNSの投稿向けの動画用
等など短尺映像が活躍する場面は多々あります。
2025年8月現在、Google AI StudioでのVeo 2利用は完全無料でありながらも、720p相当の高品質動画を生成可能です。
しかも、よくある無料ゆえの”透かし”マークもありません。MP4形式でダウンロードして利用できます。
2025年8月現在、商業利用は可能
Googleの利用規約では、Veo 2で生成された動画は商用に使用できます。

※利用規約や利用条件等は時期を経て変わる可能はありますので、その際は自社にてご確認の上ご利用ください。
無料利用でのスペックや制限などについて
無料である以上いくつかの制限があります。以下が主なポイントです。
制限項目 | 内容 |
---|---|
動画尺 | 5~8秒まで。 |
解像度 | 現時点では720p。4Kなどは非対応。 |
フレームレート | 24 fps |
生成回数 | 画面上に制限表記はないが、1日の連続使用時に停止案内あり |
細かい調整 | 編集機能はなし。出来た所勝負。 |
保存形式 | mp4形式でダウンロード可。 |
解像度が720pのため、PC横画面(1920px)いっぱいに表示すると画質が荒いため、画面半分くらいで見せる用途になる点と、
同じプロンプトでも生成を指示するとまた違ったものが出来るので、細かい調整が出来ない点が難点かと思います。
実際に作ったプロンプトと動画を紹介
それでは私が実際に何度か試したプロンプトとその動画を紹介いたします。
セミナー&交流している動画のプロンプト
起業セミナー イメージプロモーション動画 HPヘッダー動画に使用 28歳前後 談笑 複数の男女の日本人 3つのシーンをトランジションでディゾルブさせる
都市上空からのドローン撮影動画のプロンプト
名古屋都市の上空風景 広角 2020年代のビルでガラスは全てに均等で青く輝いてる ドローン映像 青のコントラストが強い空 ソフトズーム 全体的に明るく高画質 空の割合を多く クレーンは不要
ここまで高品質(日本人らしい、崩壊が少ない)な動画を数十秒で作れてしまうというとんでもない生成AI技術です。
※また半年、1年後にはさらにすごい生成AIの誕生で覆る事と思いますが、、、
とはいえ一発でこのプロンプトにたどり着いてはおらず、(名古屋感を出すのは難しかったです)
1日の生成制限回数の中で整えていったので、作業はボタン押すだけで簡単ですが、
制限解除待ちで実際は1動画あたり3日~4日ほど掛かっています。
8秒尺なのでデータ自体も数MBとさほど大きくないため、
このようにHP内のブログ記事や下層ページに活用するのも良いかと思います。
まとめ
Google AI StudioのVeo 2は、誰でも手軽に高品質な短尺動画を作れる便利な動画生成AIサービスです。
専門知識やプロンプトスキルがなくても使える手軽さと、無料で使える点が魅力です。
現在は商業利用も可能なので、ぜひ一度動画生成にチャレンジして、ビジネス活用してみてはいかがでしょうか。